おととい、思いつきで断食を始めたわけですが、あの後大変でした。
思った以上に苦しかった(>_<)
深夜、布団に入っても、空腹感で1時間半くらいは眠れませんでした。
寝てしまえば大丈夫だろうと思ったら、朝5時ごろ目が覚めてしまいました。
明け方からは、胃のムカつきに苦しみました。
胃がしめつけられているようで、不快感を感じ、とにかく、横になってこの状況が過ぎ去るのを待つしかありませんでした。
甲田光雄先生の著書にも、断食中は胃のムカつきや不快感を感じることはよくあることだと書いてあったし、前に断食したときにもそういうことがありました。
断食中に、そういう症状が出るということは、それだけ体に毒素が溜まっていたり、胃腸が弱っている証拠なんでしょう。(自分ではあまり自覚がありませんが)
不思議なことに、数時間したら、そのムカつきもス~ッと消えてしまい、気持ちよく起きられました。
ふらつきもなく、足取りもしっかりしていました。
復食は、おかゆに梅干し、のはずだったのですが、元気だったので大丈夫だろうとふつうのご飯にふかしたじゃがいもに塩をかけたものを食べました。
おいしくて、おいしくて、ご飯2杯くらいいけそうだったけど、食べ過ぎると危険なので、1杯にとどめました。
1日断食を終えたあとは、なんともいえない達成感を感じ、やればできるじゃないか!と自分で自分を褒めてあげたくなりました。
体重は、800g減なので、さほどの減量効果はありませんが、丸1日胃腸を休められたということに意味があります。
はぁ、またぼちぼち断食したくなってきました。
前はキッチリ週1日やっていたけど、食べ過ぎたときや体調のすぐれないときにピンポイントでやろうと思います。
今回はちょっとキツかったので、次は寒天断食で。
寒天断食なら、固形物を口にできて辛くないみたいなので。
少しなら寒天に黒みつやハチミツもかけてもいいそうです。

<今日の夕食>
混ぜごはん
がんもどきと厚揚げの煮物
春巻き(スーパーのお惣菜)と生野菜
ずっと春巻きが食べたくて、でも、自分で作るのは面倒で・・・スーパーのお惣菜コーナーを覗いていたら、あったので買ってしまいました。
スポンサーサイト