かな☆の日記
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 青汁を作るためにミキサーを買ったけれど、青汁だけではもったいない。 ミキサーを使えば伊達巻が簡単にできることを知った私は、さっそく作ってみました。 ![]() 伊達巻って高いですよね~。 1本7、8百円はします。 だけど、自分で作れるとは思わなかったので、高いと思いつつも、年末には買ってました。 でも、卵数個、はんぺんなど、200円かからない材料費でできちゃうなんて、感動♪ すべての材料をミキサーに入れ、十数秒回すと、あっという間にドロドロになります。 しっかりとした箱にクッキングシートを敷いて、生地を流し込んだら、温めておいたオーブンでこんがり色づくまで焼きます。 焼けたら、クッキングシートを剥がして、すぐにまきすで巻いてしばらく置いておくと、伊達巻の出来上がり♪ しっとりして、ほんのり甘くておいしい! 今回は、レシピの材料の他にハチミツも少し入れてみました。 市販の伊達巻は、あまり好きじゃなかったけど、この伊達巻なら食べられました。 市販のは、魚のすり身の味が強いけど、この伊達巻はすり身の味はかすかにする程度なので、食べやすいです。 これなら、お正月だけといわず、年がら年中作ってしまうかも。 ![]() 冷蔵庫に栗の甘露煮が余っていて、使い道に困っていました。 パンに入れたりしたけど、なかなかなくならない。 栗の甘露煮でレシピ検索してみたら、栗かのこが出てきたので、作ってみました。
あんは、冷凍していた白あんを使いました。 小さめに丸めた白あんに、スライスした甘露煮を貼り付け、寒天液を刷毛で塗るだけで、本格的な和菓子になります。 栗とあんのかたまりみたいなものなので、1個でもボリュームたっぷりです。 スポンサーサイト
|
||||||||||
--神待ち--
神待ちサイトで家出中の少女と遊ぼう!泊まらせてあげると彼女たちは喜んで〇〇してくれます♪
|
--出会い率99%--
出会い率99%を誇る、かってないサイトが登場!!自社独自の業者シャットダウン方法と、巡回によりシロウト率100%。ここで出会いが成功しない事は無いと、口コミで熱いサイトです
|
--ふみコミュ--
出会いSNS【ふみコミュ】で楽しく遊んでみませんか?当サイトのオススメ機能を紹介しながら当サイトの魅力を大公開!!
|
--ixim--
出 会い専門コミュニティ【ixim】で素敵な出 会いをしませんか?楽しめる出 会いを当サイトが提供します!!
|
--ワンピース--
もし自分がワンピースの世界に登場したらって、思ったことないですか?このサイトの質問の答えから、自分ならどんな海賊になるのかを答えてくれますよ。ワンピースブームの今なら、話題づくりに持って来いのサイトですよ。やっぱり一番人気はチョッパーかな
|
|
| ホーム |
|